日テレの世論調査に一言

今日「バンキシャ」を見ていたら、日テレの行った内閣支持率調査のニュースをやっていました。
詳しくは日テレホームページ = http://www.ntv.co.jp/yoron/200902/soku-index.html = を見ればわかりますが、
有権者992人に電話アンケートを行い、そのうち有効回答率58.06%というものでした。
結果、内閣支持率は9.7%(前月比-7.7%)で、不支持率は76.2%(前月比+6.9%)である、という統計が得られたようです。

ところで、992人中の58.06%というと、実際に回答したのは、575.9552人、おおよそ576人です。
対して、関東圏(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県。総人口42,124,194人)の1都6県において
実施されているテレビの視聴率調査では、サンプル数600世帯とした統計をとって視聴率を算出しています。

関東圏4200万人の視聴率調査にサンプル600世帯、全国1億3000万人の世論調査にサンプル576人。これで正確な値が出せたといえるのでしょうか?